マザーボード修理

Mac修理

M1 MacBookAir 電源が入らないロジックボード修理

M1シリーズのMacBookAirの修理です。電源が入りません。 調査するとUSB-Cコントローラーが壊れていました。該当のこのローラーICを交換して無事に起動するようになりました。
マザーボード修理

PC-N1565AAW 液晶パネルが映らない

液晶パネルを交換した後からディスプレイに表示されなくなったとの事です。 恐らくディプレイの初期不良か、マザーボード側の故障、もしくは両方の故障どちらかだと思われます。 ごくまれにマザーボード側の映像表示関係のIC等がショートしてディスプレイ...
マザーボード修理

電源が入らない PC-LL750LS1CR マザーボード修理

電源が入らなくなったNECのノートパソコンです。 調査してみると腐食している箇所がありました。その影響かI/Oチップまで壊れていました。 腐食部分を直し、I/Oチップはドナーから移植して無事に起動するようになりました。
マザーボード修理

VJS112C 起動途中で電源が落ち再起動を繰り返す

VAIOのノートパソコンです。電源は入るのですが、ランダムで電源が落ち、再起動になるという症状です。 この機種はマザーボード上の特定の場所が壊れる事が多いです。今回もそのパターンでした。 該当チップ部品を交換し、無事に直りました。
Mac修理

MacbookPro2019 電源が入らない 基板修理

2019年モデルのMacBookProです。急に電源が入らなくなったそうです。 調査した所、ホコリがたまった所に湿気が加わり腐食させてしまったようです。 該当の部品を交換して修理完了です。無事に起動するようになりました。
マザーボード修理

電源が入らないPC-LL750JS1JW 修理

少し古めですが、使用しているソフトの関係上今回までは直して使いたいという事で修理ご依頼です。 調査していくと一か所コンデンサの交換が必要でした。 該当のコンデンサを交換し、無事に修理完了です。
Mac修理

電源が入らないMacBookPro 2019 A1989 修理

MacBookProの修理ご依頼です。 数か所がホコリの影響による腐食が起こっていました。 チップコンデンサを交換し無事修理完了かと思いきや、まだ作業は終わりません。 さらに細かく確認していくと一か所腐食でパターン配線が無くなっていました。...
マザーボード修理

電源が入らないノートパソコン ASUS X512D 修理 

ASUSのノートパソコンが電源が入らなくなったとの事で修理ご依頼です。 調査するとホコリがかぶって腐食しているコンデンサがありました。恐らく湿気を吸ってサビさせたと思われます。 該当のコンデンサを交換し、無事修理完了です。
Mac修理

電源が入らないiMac2013 ロジックボード修理

電源が入らなくなったiMacです。 使用しているソフトの問題でこの機種を直したいとの事です。 早速作業開始です。 インジケータLED(診断LEDとでも言いますかね)の一番は点灯しているのでとりあえずは電源は来ているようです。 電源ユニットも...
Mac修理

MacBookAir2018 電源が入らない

電源が入らないMavBookAirです。 調査した結果USB-Cコントローラーの故障でした。 交換して無事に起動するようになりました。
電話で問い合わせる