2JZ-GEクラウンECUコンデンサ交換

今回も当店の修理実績をみてご依頼です。ECUコンデンサの交換と液漏れによる基板腐食の修復です。

今回も事前に「コンデンサと基板修復は見える範囲では行うが、それで直るかは保証できない」という事をご理解頂き作業を承りました。

今回のECUは腐食がひどかったです。それとトランジスタも腐食していたのですが、幸い刻印で型番が判明したのでそちらも併せて交換しました。
各腐食しているパターンを修復し、新しいコンデンサを取り付けて作業完了です。

以前の記事でも少し触れましたが、コンデンサ以外の専用ICが壊れてたりした場合、PCと違い確認しようがないので直せません。(ちなみに今回の様に明らかに腐食とわかり、さらに部品が注文できる状態であればとりあえず交換は出来ます)
また個人で作業を行いコンデンサのスルーホール(足の部分)内部が無くなってしまいそこからの通電が出来ない状態の場合、もし内部でもどこかに繋がるパターンがあった場合直せません。下記で簡単に図で表します。

簡単な表示にしてますが、正常なECUはこのようになっています。単純にコンデンサだけが異常で基板に何もダメージが無い、または基板パターンの腐食はあるが修復できるレベルは問題なく修理出来ます。

たまに個人でコンデンサを交換しようとして内部のパターンが消失している事があります。ECUに限らず、昔のPCでもありましたね。
上記の様に単純に上と下だけのパターンであれば修復は可能です。

上記の場合は当店ではお手上げです。内部でどこに繋がっているかわからないので、仮にこういう構造の基板の場合、上と下のパターンを修復しても真ん中のパターンを繋げられないのでお手上げとなります。
また、内部にパターンがあるのかどうかもわからないので調べる事も出来ません。(ECUの種類のよっては内部にもパターンがあるらしいです)
上記の場合はECUの修理専門店の場合だと直せるかもしれませんので、確実に一発で直したい場合はそちらにご依頼した方が良いです。

当店はあくまで「コンデンサの交換と修復可能なパターン修復まではお受け出来ます」というスタンスなので、他に原因があった場合、直らないかもしれないというリスクがありますので、そちらもご理解いただけますようお願いします。

電話で問い合わせる