NECのノートパソコンの起動不良です。
通電はするものの起動しない、HDDランプ等がつかない。恐らくチップセットのハンダクラックでしょう。
とりあえず調査します。
調査結果としてはチップセットハンダクラックでほぼ間違いなさそうです。いざ全分解します!
CPUファンの排気口がホコリで詰まっています。これでは廃熱不良となり故障の原因になりますね。。残りも全て分解していきましょう。
全て分解したら必要なマスキング等などを施し、別室の処置スペースにてリフロー処理を行います。
リフロー後、フラックスなどが残っていてはNGなのでキレイにクリーニングし、チップセットにも熱伝導性のゲルシートに張り替え、いざ仮組テストです。
無事起動するようになりました★後は内部温度を計測しながらなるべく通常の使用の環境に近い形で負荷テストをかけて行きます。
負荷テストもクリアです!
お客様も購入して2年ほどで故障し、「もったいないからそのまま放置してた」との事で、安く修理出来て良かったと大満足されていました★
こちらこそありがとうございます!また快適なPCライフをお過ごし下さいませ☆
コメント