MacBookAirの水濡れです。電源が入りません。
お客様は水をこぼした直後に電源を切り、すぐ水気をとり、2日ほど天日干ししていたそうですが、それでも電源が入らず。。。ロジックまで壊れたか。。。
とりあえず軽く分解して水濡れ具合を調べてみます。

ロジックに濡れた形跡は見つかりません。って事はキーボードのみがショートして壊れた可能性が高いです。
テスト用のキーボードを取り付けてみます。

起動します。キーボードだけの故障ですね。念の為軽くクリーニングしてロジックがホントに濡れてないか調べましたが、大丈夫そうです。
それではキーボード交換に入ります。大変です。MacBooKAirのキーボード交換は。。笑

まずはロジックボードやCPUファンなどを取り外します。

次に黒いシートカバー?を切らないように丁寧に外します。

そしたらやっとでキーボードの裏に到達します。ここから超小さいネジとリベットを取り外したら分解完了です。

分解が済んだら新しいキーボードを取りつけます。
本組みの前にテストはしてありますが、念のため最後にもう一度キーボードテストです。
作業完了です。元通り無事起動出来るようになりました。
コメント