修理/設定作業報告

マザーボード修理

FMVA53B2B 電源が入らないパソコン マザーボード修理

電源が入らなくなったFMVノートパソコンの修理依頼です。 調査すると一か所コンデンサがクラックが入ってショートしていました。 該当のチップコンデンサを交換し無事に電源が入るようになりました。
データ復旧

認識しないUSBメモリの修理 データ救出

PCに挿したままぶつけてしまい認識しなくなったそうです。 挿したままぶつけてるので単純に基板が折れただけでは無さそうです。通電している状態ですので恐らくどこかにチップなどにダメージがあると思われます。 ショートチェック、導通確認などを行った...
Mac修理

MacBookPro2019 電源が入らない

連続で2019年モデルのMacBookProです。電源が入らないとの事で修理依頼です。 今回も調査するとホコリにより腐食してコンデンサが壊れていました。 該当のコンデンサを交換して無事に直りました。 ホコリがたまって腐食の原因になる前に定期...
Mac修理

MacBookPro2019 16インチ 電源が入らない ロジックボード修理

電源が入らなくなったMacBookPro2019の修理依頼です。 調査してみるとチップコンデンサが腐食により故障していました。やはりこのあたりのモデルは、構造的にホコリがたまって湿気を吸いその周りをサビさせて腐食させませてしまいますね。 該...
修理/設定作業報告

ゲーミングPC G614J 電源が入らない

ASUSUのゲーミングノートパソコンです。電源が入らなくなったとの事で修理ご依頼です。 調査してみるとなんと基板が燃えていました。 周りが少し湿気で腐った時のような跡があるので「湿気で基板が腐りショートして燃えた」とかでしょうか。とりあえず...
修理/設定作業報告

FMVWD2U28 電源が入ったり入らなかったりする

FUJITSUのモバイルノートパソコンです。タイトルの通り電源が入ったり入らなかったりします。 各部分を調査した結果、I/Oチップが怪しいです。 幸いドナーがあったのでこちらから移植、その後起動テスト。2日ほど色々試した結果。今回の不具合は...
修理/設定作業報告

自作パソコン 分解後起動しない

水をこぼしてしまい、急いでお客様ご自身で分解して乾かしたそうですが起動せず。との事で修理のお持ち込みです。 水濡れですのでまずはクリーニングをしてからその先が必要かどうか調査していきます。 確かにチラホラ水濡れの後があります。それとCPUソ...
データ復旧

PRIMERGY RX2520 M1 SASタイプHDDデータ復旧

ラック型サーバーからのデータ復旧です。起動しないのでマザーボードを直せるなら直したいところですが少し調査した段階で僕には無理そうだったので第一希望のデータ復旧/救出に切り替えます。 とはいっても一般的なSATAタイプのHDDではないので専用...
Mac修理

M1 MacBookAir 電源が入らないロジックボード修理

M1シリーズのMacBookAirの修理です。電源が入りません。 調査するとUSB-Cコントローラーが壊れていました。該当のこのローラーICを交換して無事に起動するようになりました。
マザーボード修理

PC-N1565AAW 液晶パネルが映らない

液晶パネルを交換した後からディスプレイに表示されなくなったとの事です。 恐らくディプレイの初期不良か、マザーボード側の故障、もしくは両方の故障どちらかだと思われます。 ごくまれにマザーボード側の映像表示関係のIC等がショートしてディスプレイ...
電話で問い合わせる