おはようございます!今日は天気が微妙ですね・・
えと今回の作業事例は【パソコン内部清掃】です☆
ゴミ・ホコリのたまり具合にもよりますが、パソコンの動作にも影響してくるので注意が必要です。
一年に一回はキレイキレイしてあげた方が良いと思います。
見にくいと思いますが、CPUクーラーにホコリがたまって放熱処理が上手く行かない&メモリ設置面が同じ様にホコリで接触不良で起動しなかったり
起動はするがこれはFANの入り口が詰まっているせいで放熱処理不可となり、5分後くらいには電源が落ちる症状が起こったり
と言う感じで見た目もそうですが、汚れがあっていい事はありません。機械だから大丈夫とかパソコンにもゴミとか関係あるの?とか思う方が多いですが、普通に問題あります(笑)
まぁ掃除して問題解決する程度なら軽少ですが、重傷になると基盤とかにダメージが起こり、完全に修理行きになる事もしばしばありますので、やはり定期的に掃除はした方が良いでしょうね。
出来る事なら全バラしが望ましいです。出来る人出来ない人が別れると思いますが、出来なくても専門店等に頼めば掃除はやってくれますよん☆そんなに高額でもないです。3,000〜5,000円程度だと思います。
宣伝になっちゃいますが当社は3,000円〜で承っておりますので良ければご利用下さいませませ。
全バラしとまでは行きませんが、こんな感じである程度パーツごとにクリーニングいたしますよ☆
コメント