今回はパソコンを落下させてしまい、HDDが壊れてしまったお客様です。
NEC PC-LS550/BS HDDは非AFT
メーカーに依頼すると概算見積もりが53,000円との事。やはりメーカー修理は高いですね(汗
※今回は写真取るのを忘れました(笑)
当社でHDD交換〜リカバリしようにもリカバリディスク作っていないという非常にツライパターンです・・(技術的にツライというよりも金額が上がる事がツライです泣)
まずはHDD単体をデータ復元できるか調査。→NG
HDDをクローンコピーしてそこからリカバリディスク作成出来るか調査。→NG
そもそもHDDがHDDとして機能していません。泣)・・・残念。
仕方ないのでメーカーにリカバリディスクの注文と、一応メーカーで修理したらいくらなのか聞いてみましたが、リカバリディスクが10,500円、修理するとしたらやはり50,000円〜前後と・・高ッ!笑
最終的な見積もりを提示しお客様から了解を得て修理続行〜。HDD交換だからすんなり行くだろうと思いきや、・・・
そーいえばこのHDDは非AFTです。オーマイガー(笑)今現在市場にあるHDDはAFT規格。非AFTはほとんどありません。
とりあえずなんとかガムバって非AFTHDDゲット☆でもどこも大量にある訳ではないので今後はどうなる事やら・・
とりあえず一安心した所・・・
光学ドライブもアウトです・・・お客様がメーカーに見積もり出して「HDD交換53,000円くらい」と見積もりを受けていたみたいなので、アタシも固定観念で「HDDだけNG」と思っていました・・
とりあえず、店舗にあったテスト用の光学ドライブでGOしかないです。
OSインストール〜Winアップデート〜負荷テスト〜機械診断〜で問題なく完了です。光学ドライブはお客様了承で、店舗にあった破棄予定のパソコンから抜き取って使いました。
最終的な金額もメーカー見積もりよりも比較的安く済んだのでお客様も喜んでおられ、めでたしめでたしでした☆
コメント