電源が入らないMBP2018です。


分解してみると、むむ?


焼けています。恐らく原因はこれですが、単体での故障なのか、他の部品が悪さをしてここが焼けたのか、とりあえず外してショートの確認です。

外すとショートが消えました。コンデンサ単体での故障だったようです。


そうとわかればキレイに再実装します。電源も入るようになりました。



後は元に組み直したら作業完了です。
沖縄でのMac修理、マザーボード修理はPCサポート119番にお任せ下さい。
電源が入らないMBP2018です。
分解してみると、むむ?
焼けています。恐らく原因はこれですが、単体での故障なのか、他の部品が悪さをしてここが焼けたのか、とりあえず外してショートの確認です。
外すとショートが消えました。コンデンサ単体での故障だったようです。
そうとわかればキレイに再実装します。電源も入るようになりました。
後は元に組み直したら作業完了です。
沖縄でのMac修理、マザーボード修理はPCサポート119番にお任せ下さい。
コメント