バッファローのNASにアクセスできないとお困りのお客様からご依頼です。
ミラーリングなので1台は生きているだろうと期待してお預かりしました。
結果から言うと1台重度故障で、2台目は軽度の故障でした。
軽度のHDDからイメージ抽出後データ救出出来ました。
ちなみに、ミラーリングはデータ保全に最適な設定だとは思いますが、思わぬ落とし穴があります。
どこかのタイミングで1台のHDDが壊れてしまってもそれに気付かず残りの1台で運用を続けているというパターンです。
NAS本体を普段目につかない場所に設置し、LEDが異常点灯しても気付かなかったり、WEB上での設定画面には普段ログインする事がないのでHDDエラーに気付かない、普段はショートカットからNASデータにアクセスするので、NASナビゲーターで通知しているエラーに気付かない、などと言った感じでアクセス出来なくなった時には2台とも壊れている状況が多々あります。実際当店に持ち込まれたケースのほとんどがそのケースでした。
ですので、NASは便利な物ですが、ミラーリングだからと過信せず、出来れば管理者を立てて、エラーが起きてないか確認するなどの対策を取ったり、さらにNASを追加しバックアップを取る様な事も検討するのも良いかと思います。


コメント