レノボのデスクトップが急に電源が入らなくなったとの事で修理依頼です。
ノートパソコンに比べると、ATXなどのデスクトップは回路図がほとんどないので修理難易度が高いですが、やるだけやってみましよう。
色々と調査した所、やっとの思いで故障箇所を見つけました。コンデンサショートでした。
このPCの回路図は無かったので、近くのICの参考回路図をもとにコンデンサの規格を調べました。
無事に起動する事が出来ました。直せてホッとしています(笑)








レノボのデスクトップが急に電源が入らなくなったとの事で修理依頼です。
ノートパソコンに比べると、ATXなどのデスクトップは回路図がほとんどないので修理難易度が高いですが、やるだけやってみましよう。
色々と調査した所、やっとの思いで故障箇所を見つけました。コンデンサショートでした。
このPCの回路図は無かったので、近くのICの参考回路図をもとにコンデンサの規格を調べました。
無事に起動する事が出来ました。直せてホッとしています(笑)
コメント