薄型iMacのメモリ増設です。
このモデルはユーザー側では増設出来ないようになっていて、ちょっと困ります。液晶パネルを外すのが一苦労です。笑
とりあえずパネルを外した状態です。
ここからも難題です。笑)一個一個全て取り外していかないといけません。
メモリの一枚は見えるんですけどねぇ。。笑
分解作業はここまでです。
ロジックボードをひっくり返してメモリを交換します。
交換したら逆の手順で丁寧に戻していきます。
緑色のメモリが増設した8GB×2枚です。
きちんと認識していますので液晶パネルを取付ます。
最後にパネルについた汚れをクリーニングして完了です。
コメント