HPのノートパソコンです。
電源は入るのですが、画面に何も表示されません。バックライトが切れたようにうっすら映るわけでもありません。とりあえず外部ディスプレイに出力させます。
写りましたね。ちなみに同系統のテスト用液晶パネルにしても映りません。チップセット異常なら外部にも出力されないのでケーブル不良が濃厚ですね。
というかCPUファンエラーも出てるではありませんか。ファンは交換すれば良いでしょう。単品で電気を通してもファンが回らないので故障確定です。
それぞれを手配してケーブルとファンの交換を行います。
両方共に交換しました。さて、液晶は映るか。。
写りました!(ふぅ~・・・安心)
残りは負荷テストを行い、元に組みなおして作業完了です。ありがとうございました。
コメント