富士通の能登パソコンの故障です。
起動直後BIOSから動きません。HDD故障でした。リカバリディスクも作成していないので、ますは元HDDからの領域をセクターコピーでクローンを作ります。
その後新しいHDDに換装後、リカバリをかけます。これでアウトならリカバリディスクを購入しないといけないのでドキドキです。
結果リカバリが成功したので安心☆リカバリディスクも作成して、念のためリカバリディスクからも初期化をします。
どちらも成功です。データは今回は不必要でしたので、初期化後、アップデート、パーツクリーニングで作業完了です!
コメント