ヒンジ部分が折れたとの事で修理出来るかご相談がありました。
割かし最近の機種は結構この形の作りが多いですね。
構造的に割れやすいかと思います。当店では貫通させてボルトで圧着させる形で対応しています。
ボルト穴を作らずにガチガチに固めて、見た目をキレイにして装着する方法もありますが、一度処理が甘かったのか半年で再度割れた事があったので、それからはボルト貫通型の施工で対応するようにしました。
他の修理屋さんでも内部をガチガチに固めるタイプと暴徒貫通タイプで分かれていますね。
どちらが良いか判断に迷う所ですが、とりあえず作業完了です。







コメント