水をこぼしてしまったとお電話があり、すぐに持って来ていただきました。
結構な水滴がありましたが、幸いマザーボードは濡れていませんでした。
全部バラしてキーボードを超音波洗浄し、精製水で再度洗浄、最後にIPAでも洗浄をし乾燥後キーボードテストをして全てOKでした。
ですが毎回OKと言うわけではありません。洗浄しても一部のキーが反応しない事もあったりします。
その場合、キーボード交換やパームレスト毎の交換で対応するか、最悪部品が無い場合はクリーニングまでの作業でストップとなります。水濡れのマザーボード修理の際は修理出来る場合は修理いたします。
また、超音波洗浄をしても「電源が入っている状態や、バッテリーが繋がってる状態で一度水に濡れてしまい、ダメージが与えられてしまっている」という事実は残るので、通常の修理より作業後の長期保証が出来かねます。。。
ただし、メーカーに依頼するとほぼ全て交換になる事が多いので、それを考えるととりあえず超音波洗浄をするしかないかなとも思います。
みなさんも水濡れには気を付けてください。










コメント